デイケアセンターさくら・訪問リハビリさくら

デイケアセンターさくら[通所リハビリテーション]
デイケアセンターさくらは、介護認定を受けている方が施設にお越しいただき、
理学療法士や作業療法士等の指導のもと、体操や器械を使った運動を通して、要介護者が日常生活を送る上で必要な身体能力を取り戻し、気持ちの安定や社会的自立を支援いたします。
送迎利用の1日の流れ
■午前の部
~9:00 送迎
↓
9:00 リハビリテーション
↓
10:30 創作活動・作業活動(アクティビティ)
↓
11:30 意見交換会
↓
12:00 帰り送迎
※新規利用、3カ月に一度(定期)、体力測定実施
■午後の部
~13:30 送迎
↓
13:30 リハビリテーション
↓
15:00 創作活動・作業活動(アクティビティ)
↓
16:30 意見交換会
↓
16:30 帰り送迎
リハビリ内容
当施設では2階・3階に分け、それぞれ目的に合わせたリハビリテーションを提供させて頂いております。
■2階リハビリテーション
レッドコートと呼ばれる紐を活用した運動や有酸素運動を中心にリハビリテーションを行っています。
身体の柔軟性の改善や腰痛に対する効果が期待されます。
また、運動機器のみではなく、台所を使った調理訓練も実施しており、在宅生活に近い日常生活動作のリハビリテーションが特徴です。
設備器具:レッドコードスリング、セラバンド、バイオステップ etc…
■3階パワーリハビリテーション
パワーリハビリテーションはご高齢の方々が抱える様々な問題を配慮したトレーニング方法です。
コンパスと呼ばれる運動機器は一見、重量感がありますが要介護5の方々でも
ラクニ運動できる設定が可能となっております。
職員は機器操作・理論に関する外部研修を終了しております。
歩行や立ち上がり・日常動作(更衣や入浴、食事動作)などの変化が期待されます。
デイケアセンターさくらでは、ご利用時間(3時間)の全てをリハビリテーションと位置づけています。
運動機能の向上や維持を図ることだけではなく、楽しみある作業活動を提供しております。
加齢や障害により失われた自信や意欲の回復を図りながら、
今現在の生活がご利用者様・ご家族様にとってよりよいものになることを目指した施設です。
「地域の皆様に質の高い生活をいつまでも送ってほしい」
という願いを込めてサービスを提供させて頂きます。
その他 デイケアセンターさくら活動
■厚岸音頭で介護予防
■家族報告会(第15回)
https://drive.google.com/file/d/1sw87IiTvtnKSAwEx9QtoqxU7fyEm_6BN/view
営業日
月曜日~土曜日 (※土曜日は午前のみ運営)
祝祭日、年末年始(12月30日~1月3日)はお休みとさせて頂いております。
営業時間
【開所】 8:30 【閉所】 17:00
サービス提供時間
午前 9:00~12:00
午後 13:30~16:30
訪問リハビリさくら
訪問リハビリさくらは、釧路町から根室市の4市町村を提供範囲とし、理学療法士や作業療法士といった国家資格を持つリハビリ専門員が利用者様の自宅へ訪問し、主治医の指示のもと、お一人お一人に合わせたリハビリテーションを行います。
営業日
月曜日~土曜日 (※土曜日は午前のみ運営)
祝祭日、年末年始(12月30日~1月3日)はお休みとさせて頂いております。
営業時間
8:30~17:30

アクセス
デイケアセンターさくら・訪問リハビリさくら
〒088-1151
北海道厚岸郡厚岸町真栄1-82
FAX (0153)52-7156
事業所からのお知らせ